ミュール [マット付き] (木製) UVカットアクリル入り
職人が一枚一枚心を込めて、木肌を磨き、丁寧に製作した家具調仕上げ額縁です。(日本の伝統加工方式:うづくり仕上げ・挽込留接ぎ)
■樺(アルダー)天然無垢材使用
                        家具調の仕上げで手造り高級タイプです。上品なツヤ消し仕上げです。
                        *フレーム幅:35mm
                    *布マット面金付



| 取扱サイズ | 税込み価格 | ご注文 | 
|---|---|---|
| 賞状A4 | ¥23,540 | |
| 賞状A3 | ¥33,440 | |
| 賞状B3 | ¥42,100 | 
賞状用紙の規格寸法について
- 賞状A4:312mm×221mm
 ※G型マロンのA4サイズは308x218ミリです
- 賞状B4:394mm×273mm
 コピー用紙のB4とは少し違います。
- 賞状A3:439mm×317mm
 コピー用紙のA3とは少し違います。
 この規格で多少の寸法違いの用紙が最も多いようです。
- 賞状八号:455mm×333mm
- 賞状B3:515mm×364mm
 コピー用紙のB3と同じサイズです。
 大臣表彰などがこのサイズです。
- 賞状四一:545mm×394mm
| 賞状A4 | 312mm×221mm | ※G型マロンのA4サイズは308x218ミリです | 
| 賞状B4 | 394mm×273mm | コピー用紙のB4とは少し違います。 | 
| 賞状A3 | 439mm×317mm | コピー用紙のA3とは少し違います。 この規格で多少の寸法違いの用紙が最も多いようです。 | 
| 賞状八号 | 455mm×333mm | |
| 賞状B3 | 515mm×364mm | コピー用紙のB3と同じサイズです。 大臣表彰などがこのサイズです。 | 
| 賞状四一 | 545mm×394mm | 
上記の規格の用紙がいっぱいに入るようなサイズで額はつくられています。
                            用紙が少し小さい場合は、隙間があくことがあります。
                            ご注文の際は賞状用紙のサイズをミリ単位まで正確に計られてからご注文下さい。
賞状用紙のサイズについて
■用紙のサイズは、全国で規格が統一されておりません。
 各用紙メーカー、印刷会社によってまちまちです。
                            また、賞状を出される団体・学校・会社などによって特殊なサイズも結構多くあります。
                            例えば、同じ賞状A3のような寸法でも、用紙メーカーのA3、コピーサイズのA3、ちょっと大きめのA3、ちょっと小さめのA3といろいろあります。
                            用紙のサイズは必ずミリ単位までご確認いただいてからご注文下さい。
■規格以外の用紙の場合
マット加工をしてセットする、額をオーダーサイズで作成する等の方法がありますので、お問い合わせ下さい。
Q&A
- すべてアクリルガラスのようですが、ガラスではいけませんか?
-  配送するときのことを考えて、アクリルガラスにしています。
 よほどの事がない限り、割れることはありません。
 また、アクリルガラスは紫外線をある程度カットしますので、賞状がやけることを防ぐ役割もあります。
 少し高くなりますが、UVカットのアクリルガラスもあります。
- アルミの額や他のデザインはないのですか?
-  店の方では、300種以上のものを扱っています。
 ネット上でご紹介する額に気にいったものがなかったという方はお気軽にご相談下さい。
 安い金額のものも販売しておりますが、ネット上ではご紹介しておりません。
- のし紙を付けることは出来ますか?
-  ご進物の場合、ご要望に合わせて付けさせて頂きます。
 ご注文のページにのし紙の欄ございます。
納期について
在庫のある場合は、4〜7日間で発送いたします。
                            万一在庫切れの場合は、納期をご連絡いたします。
                            お急ぎの場合は、お問い合わせ下さい。
ご注文の流れ
「高級賞状額縁」をご注文の場合、ご注文からお届けまでは以下のような流れになります。





